2009年09月13日
お初☆
いやぁ~雨が降って涼しくなると思いきや、この暑さ
熊本の残暑をなめちゃ~いかんです
でも、もう涼しい秋はすぐそこまで来てますよね~

そんな今日この頃、そろそろ新しい靴が欲しいなぁっと思ってる方多いんじゃないですか
ナカヤマは最初、FABIO RUSCONIのブーツを待ってたんですけど、ブーツの前に是非オススメしたいシューズがあるのでご紹介します

今回ご紹介するのは
【ボサボ】コンフォートシューズ
価格¥28,350
フランスのサボメーカー「BOSABO」。伝統的な「サボ」の生産で培われた確かな技術と、素材やデザイン性にこだわったシューズはフランス国内外を問わず人気のブランドです。
「フットベッド+クレープソール」を採用したシューズは履き心地の良さだけではなく、その丸みを帯びた形状が人気を集めています。
フットベッドとかクレープソールとか専門的で解りにくいですね
なので、この靴についてちょいと調べてみました
フットベッド
『理想的な足の寝床』。足の働きや機能を飛躍的に向上させ、足首、ひざ、腰にかかるストレスを減らすインソールです
クレープソール
ハンティング用のアウトソールで、ぬかるみでも高いグリップ力を発揮。ソールが減りにくいのも特徴です

牛レザーを使用
見た感じ革が硬そうにみえるので、よく「痛そう
」って言われるんですが、そんなことは全くないんですよ~
履いていただいたら、そんな思い込みは吹き飛ぶこと間違いなしです
履き口あたりの革はとても柔らかく一枚革ですが全く痛くありません
逆につま先あたりは、履き口の革よりも硬いように感じます。でも、これには訳があります
靴は、その中で足が勝手に動かないように支える事も大きな役割。適度の硬さがないと、足からの力を地面に伝えにくくなり、いずれ足のトラブル・身体のトラブルにつながってしまうんです
そしてもう一つ
ボサボのシューズを持ってみると、『重い』と思うかもしれません。でも、これにも訳があるんです
適度な重さのある靴が振り子の役目をしてくれるため、最小のエネルギーで歩き続けることが出来るのです
人間の足って、顔と一緒で人それぞれだから、既製の靴に合わせるのは本当に大変な作業ですよねぇ
靴にもいろいろなタイプがあるので、目的、用途によって履き分けするといいですね
それにしても、ボサボの靴は疲れなくてGoodですよ~

いろいろウンチクを語りましたが、結局何が言いたいかというと
ぷっくりして可愛いデザインなのに、足の事をしっかり考えてつくられているステキなボサボのシューズを、この秋ナカヤマが買ったよ~


ということでした(笑)
ネットでもお買物できます↓
http://item.rakuten.co.jp/leap-town/10000355/
長い文章を読んでくださり、ありがとうございました
ナカヤマでした

熊本の残暑をなめちゃ~いかんです

でも、もう涼しい秋はすぐそこまで来てますよね~

そんな今日この頃、そろそろ新しい靴が欲しいなぁっと思ってる方多いんじゃないですか

ナカヤマは最初、FABIO RUSCONIのブーツを待ってたんですけど、ブーツの前に是非オススメしたいシューズがあるのでご紹介します


今回ご紹介するのは
【ボサボ】コンフォートシューズ
価格¥28,350
フランスのサボメーカー「BOSABO」。伝統的な「サボ」の生産で培われた確かな技術と、素材やデザイン性にこだわったシューズはフランス国内外を問わず人気のブランドです。
「フットベッド+クレープソール」を採用したシューズは履き心地の良さだけではなく、その丸みを帯びた形状が人気を集めています。
フットベッドとかクレープソールとか専門的で解りにくいですね

なので、この靴についてちょいと調べてみました


『理想的な足の寝床』。足の働きや機能を飛躍的に向上させ、足首、ひざ、腰にかかるストレスを減らすインソールです


ハンティング用のアウトソールで、ぬかるみでも高いグリップ力を発揮。ソールが減りにくいのも特徴です


牛レザーを使用

見た感じ革が硬そうにみえるので、よく「痛そう


履いていただいたら、そんな思い込みは吹き飛ぶこと間違いなしです

履き口あたりの革はとても柔らかく一枚革ですが全く痛くありません

逆につま先あたりは、履き口の革よりも硬いように感じます。でも、これには訳があります

靴は、その中で足が勝手に動かないように支える事も大きな役割。適度の硬さがないと、足からの力を地面に伝えにくくなり、いずれ足のトラブル・身体のトラブルにつながってしまうんです

そしてもう一つ

ボサボのシューズを持ってみると、『重い』と思うかもしれません。でも、これにも訳があるんです

適度な重さのある靴が振り子の役目をしてくれるため、最小のエネルギーで歩き続けることが出来るのです

人間の足って、顔と一緒で人それぞれだから、既製の靴に合わせるのは本当に大変な作業ですよねぇ

靴にもいろいろなタイプがあるので、目的、用途によって履き分けするといいですね

それにしても、ボサボの靴は疲れなくてGoodですよ~

いろいろウンチクを語りましたが、結局何が言いたいかというと
ぷっくりして可愛いデザインなのに、足の事をしっかり考えてつくられているステキなボサボのシューズを、この秋ナカヤマが買ったよ~



ということでした(笑)
ネットでもお買物できます↓
http://item.rakuten.co.jp/leap-town/10000355/
長い文章を読んでくださり、ありがとうございました

ナカヤマでした
