2009年08月17日
ナカヤマin鹿児島
本日も晴天なり

まだまだ暑いですね~

ナカヤマはお盆休みを利用して
鹿児島にぶらり旅してきましたよ

目的地は
『知覧特攻平和会館』
ナカヤマの車はETCを付けてないのもあり
節約ということで
行きは下道で行くことに…


ち……知覧はいずこぉ~~~~~


朝7時半に出発して
着いたのは昼の1時半でした

約6時間の過酷ドライブ(笑)
でも過酷で笑えて面白かったです

途中で海も眺めたし

出水市あたりでは
「A・Z」っていう緑の看板がやたらあって
「A・Z自動車」とか「A・Zめがね」とか
やたら『A・Z』率が高かったです

この『A・Z』の意味はよく分らないままだったんですが
『A・Z』ってスゲ~ねぇ~

っと変なテンションだったのもあり
ゲラゲラ笑ってドライブしました

平和会館では館内での撮影は禁止だったので
写真はありませんが
見るところが多すぎて時間が足りないくらいでしたよ

若干20歳前後の特攻隊員が
家族や恋人に残した手紙は
胸を締め付けられる思いで、嗚咽するくらい泣いてしまいました

全部見るのはとても無理だったので
ぜひまた行きたいな~と思います

平和会館に時間がかかり過ぎたので
指宿まで行くのは断念して鹿児島市内に戻って
晩御飯は知り合いオススメの居酒屋に行き
黒豚を堪能してきましたよ


やわらかくって感動

味噌のおでんも、めちゃウマでした

そして次の日は白熊を食べに
天文館の「むじゃき」に行ってきました

ビル全体が白熊が食べられるご飯屋さんになっていて
和食・洋食・中華・鉄板焼き…
いろいろありましたよ


ナカヤマが頼んだのはベビーサイズの白熊
このサイズでも十分多かったです

ふわふわの氷と味は最高でしたねぇ

まだまだ見足りない
鹿児島の旅
思いつきで行った割に、随分楽しめました


おいしかったし、勉強になったしで
よい旅でした~

最後まで長い文章を読んでくださった方
ありがとうございます

それでは今日はこの辺で
ナカヤマでした

2009年08月17日
ディスプレイの台
みなさんコンニチハ

お盆休みはいかがお過ごしでしたか



休みボケした身体に気合を入れつつ出勤しました~


そしたらば、なんと
ウィンドーのディスプレイの台が
小さくなっているではありませんか


みなさんは、あまり見ないところなので
『?』
って感じでしょうが
元々、このマネキンを載せる台
奥行きが写真の倍あったんです

お盆休みの間に、オーナーが
せっせと小さくしてくださいました

おかげで店内は広々

とてもお洋服が見やすくなりましたよ


ぜひ確認しにきてくださいな♪
ナカヤマでした
